二次創作・コスプレおよびコスプレ界隈に関する発言
二次創作への考え方に関する発言
- 2025年2月某日「「キャラをお借りする」という言葉が、生理的に嫌い。その敬意は、原作者も二次創作者も互いにはらうべきだよ。その敬意は、原作者も二次創作者も互いにはらうべきだよ。原作者の気持ちを侵害しちゃいけないのは前提だけど、どちらも尊いものだと思うんだ。1.1」
- 2025年7月9日「著作権云々は親告罪です。被害者以外がそれを理由にとやかく言う権利はありません。その他、関連企業とはすでに連携をとっています。1.3」
- 2025年7月17日「公式にない衣装やシチュエーションのこと「捏造」っていう風潮もうやめない?他のアート界隈で観たことないよ。」「ならすべきことは、「捏造」という言葉を肯定することではなく、(中略)それこそが本当の敬意であり、原作者の自衛です。」1.4 1.5
- 2025年8月5日「BLって1番原作の侵害をしているのに1.6」
- 2025年8月5日「違法だけど必ず悪じゃないが二次創作の著作権の難しいところ1.7」
- 2025年8月5日「こんなふうに人を叩く材料にするバカばっかなら、二次創作なんて全部禁止されちゃえばいいのにね1.8」
- 2025年10月15日、韓国の同人誌・二次創作コミュニティにおいて、制作者やファンが「気に入らないファンダムのイベント」に対してわいせつ物が頒布されているとして通報することで潰す動きが常態化し、結果としてイベントが激減したことを嘆くユーザーに対し、とあるユーザーが「TPPにおいて著作権侵害の非親告罪化が実質海賊版のみを対象とするよう日本の関係者が働きかけた理由は、そのような事態が想定されたからだ」と指摘した。鹿乃つの氏はこれを引用し、「そうして守ってきたものが、その経緯や「実質海賊版のみ」といった事情がわからない人間によって壊されかけている。 愛だの原作リスペクトだのをうたいながら、実際は「気に入らないファンダムを潰したい」という極めて稚拙な欲求を通すことに躍起になってる女オタクこそ、文化を壊してるんだよ。」1.9と述べた。
- また、かねてより鹿乃つの氏を擁護してきたユーザーF氏が「鹿乃つの氏のアンチは、権利元がコスプレを全面禁止したら自分たちも困るだろう」と発言。これに対し「だから4月の万博でのコスプレ騒動以来、権利元に通報されかねないマナー・TPO違反を咎めてきたのだ」と指摘されると、F氏は「ではなぜ権利元に通報している人間を止めないのか?」と反論すると、鹿乃つの氏はそれに対し上記の韓国二次創作界を嘆く投稿を引用しつつ「これなんですよね。我々が危惧してんのは。 万博にコスプレでいったって、二次創作は潰れない。何人ももうそうしていて、でも二次創作界隈はなんら変わらない。 問題は「みんなで叩いて潰せそうな気に食わないファンダム」として、私を潰そうとした人が山ほどあらわれたこと。すなわち界隈潰しの一歩を踏み出した人間が山ほど現れたってこと。 半年経ってもまだわからないんだ。わかりたくないよね。自分らが正義じゃないなんて。 #鹿と二次」1.10 の述べた。
公共の場でのコスプレ行為やコスプレ界隈に対する発言
- 2025年4月26日「コスプレ文化を守りたいなら、この因習村的な風潮だけは変えねば」2.1 2.2
- 2025年7月26日 他ユーザーの「コスプレするときは原作の世界観を守りキャラを背負う気持ちで行動に責任を持ち、許可された場所以外ではしないのが最低条件だ」というポストに対し、「いやどこにその法律やなんかがあるんですか?(中略)明文化してないもの、守られなくなっていくのは当然のことでしょう。言語が消滅するメカニズムと近いんじゃないかな。」2.3 と発言。続けて「みなさんが「マナー」「ルール」と呼ぶものは、非オタクの一般人個の私からすれば、個人の気持ちの範囲を出ませんでした。」2.4 と発言。
- 2025年8月2日 「私だけを叩いて街中コスイベも公序良俗に反する衣装の街中コスも叩かない人は、単純に判断基準がブレブレなんですよね。」2.5
- 2025年8月3日 「公共の場でのコスプレ解禁は子どもに対する非公式グリーティング行為の温床になりうるので危険だ」「子どもは危険人物を判断できない」との指摘に対し「それを判断できるようにするのが教育だと思うし、判断できない子供とは手を繋いでおけとしか。」「いや普通に手繋いで、それでもだめならハーネスリュックつけておきなよ。いま全然使われてるよ。コスプレ関係なく普通に町で子供野放しにするなよ。コスプレ関係ないよ。」2.6 2.7
- 2025年8月3日 「サンシャインシティで横に広がってるコスプレイヤーとか見ると「うわーー見たくないやだー」って思うし」「けど、結局押し付けちゃだめだよってことか」2.8
- 2025年8月5日 他ユーザーが「公共の場での服装は法に反しない限り自由」「コスプレ風に見えたとしても単なる服装の一種」「不快・マナー違反といった感情は主観であり他人の行動を制限する根拠にならない」と主張した。これを引用し「まとめ、ありがとうございます。公共の場やコスプレ以外の場所でのコスプレOK/NGについては、こちらで概ねまとまっていると思います2.9」
- 2025年8月8日 「犬怖いから散歩させないでほしい人の気持ちがまかりとおってないのに、コスプレ見たくない人の気持ちが通ると思ってるのおかしいよ。いぬが噛みつく事件だって稀にあるんだからさ。コスプレ見るのよりは全然怪我のリスクだってあるのにさ!」2.10
コスプレイヤーおよびコスプレ界隈に対する発言
- 2025年4月28日 (容姿の優れない人のコスプレをたまたま見て「キツいな」と感じた旨の引用RTに対して)「気持ちはわからんでもないけど、それ多分私がGと出会った時の感覚よりはマシだよ全身の血が逆流する感覚になって、冷や汗出る でもそういうコスプレみるのつらいのはめちゃわかるよ〜私もそこはどう自分の中で処理したらいいかわからなくて、とりあえずアコスタにいくのをやめた。笑」3.1
- 2025年7月20日「コスプレイヤーなんか信用できないから写真撮らないんで3.2」
- 2025年8月5日 「彼ら(※編注: 因習村の人々)は一般人が楽しく参入してきたら、自分たちの居場所やアイデンティティがなくなると思っているように見受けられます。(中略)自分たちの居場所確保に必死なんだとしたら、他者を貶める矮小さや卑劣さに気づかないのも納得いきませんか。」3.3
- 2025年8月9日「私がマルシルコスプレの代表っぽくなっちゃったのが悪いんだと思うよ」「ここは、実質ルッキズム上等な世界だよ」3.4
- 2025年8月11日 (自身を取り巻く騒動に言及しないプロコスプレイヤーに関して)「今自分が活動できて仕事がもらえればよいという自分本位な考えに見える」3.5
- 2025年8月20日 「素晴らしい技術と愛を人柄をもつコスプレイヤーが少ないながら存在するのは、私も知っています。多数のコスプレイヤーが、時間を守らない、ドタキャンを繰り返す、(中略)といった醜悪な振る舞いをするせいで、前述の素晴らしいコスプレイヤーの評判まで落としています。その風土を改善し、素晴らしいコスプレイヤーが正当な評価を広く世間から受けられるようにしたいと思いませんか?」3.6
- 2025年9月20日、某女性キャラクターのコスプレをした男性の集団が万博で撮影した写真を投稿。同22日、これに対し「いい笑顔じゃん!いいコスプレじゃん!!!そりゃ綺麗なものの方が見てて気持ちいいさ。ルッキズム上等だよ。でもコスプレは美醜もクオリティも関係なく、楽しめばいい。人をバカにさえしなければなんだっていい。見た目だけ綺麗にして、こういう人を陰で笑ったり叩いてるやつが1番ブスです。」「加工の中でしか生きられず、現実の自分を好きになれない故に他者を攻撃しちゃう人間より、胸張って笑顔の写真載せてるおじさん超かっけーよ。(中略)いいか。このおじさんを否定する奴は、少なくともコミケの理念に合ってない。引用のとおり、とうに結論は出されている。時代遅れなのがどっちか、早く気づいてくれ。因習という棍棒を振り回して人を笑う妖怪が、同じアニメ漫画を愛するはずの人間だなんて、私は悲しいよ。ずっとそう思っているよ。」3.7と反応した。
- なお、これに対し、上記2025年4月28日の発言で「醜いコスプレを見ることがつらいのはわかる。ゆえにアコスタに行くのをやめた」旨を述べていたこととの矛盾を指摘されると、「アコスタにはいかない。コミケなどにはいく。どちらにも、見目麗しいわけではないレイヤーは存在します。ではなぜアコスタだけにいかなくなったのか。端的に言えば、内面ブスがあまりに目につくからです。」と反論した3.8
- 2025年10月9日、広島市内の商業施設内で開催されるコスプレイベントの規約が発表されると、「グリーティング行為の禁止」「公式と誤認される行為の禁止」など従来類似のイベントで明文化されていなかった禁止行為が加えられている3.9ことが話題になった。明文化されずともマナーとして守られていたものをわざわざ明文化せねばならなくなったのは昨今の風潮を踏まえてのことなのでは?との声が上がると、かねてより鹿乃つの氏を擁護する発言が散見された某ユーザーが「明文化を鬱陶しく感じるということは、わざとルールを曖昧にしておいていざというとき気に入らない者を排除する道具にしていたからだ」とコメントした。それに対し鹿乃つの氏は「これすぎる。ルールの明文化をしてこなかったことを批判してきたけど、できなかったんじゃなくて「明文化すると不都合だからしなかった説」が浮上してきましたね。そこまで酷いとは。 あと私は公式と誤認されてなんかいないから、私このルール制定に関係ないですね。あの家族は全然誤認してない。」3.10 とコメントした。
キャラクターの私物化、および漫画『ダンジョン飯』内キャラクター「マルシル」に関する言動・行動
- 2025年7月27日 「"マルシルが鹿乃さんにしか見えなくなってすげぇなって" って言われて嬉しかった」4.1
- 2025年8月5日 「マルシルは酒飲まないとかこんな顔しないとか、マジ原作見てから言えよ」「マルシルはこんな顔しない!やめろ!」って言ってる人は、キャラの私物化です」4.2」
- 2025年8月23日、鹿乃つの氏は漫画『ダンジョン飯』内キャラクター・マルシルのコスプレを近年頻繁に行っているが、同キャラクターのコスプレ写真を掲載した他ユーザーの投稿に対し、これを引用して「いじめの扇動だー」4.4と投稿した。また、本件に言及したユーザーに対し「言い表せないドス黒い感情と言葉がうわっと湧いてきて、黙ってスマホを置くこともできなくて、でも法には触れたくないし、その中で搾り出したマシな言葉があれだったんです。」4.5とリプライし、それを自らリポストした。
- さらに、本件について自身が他ユーザーへ送信したDMのスクリーンショットを公開した(「本当に悪意がないなら、私に一報入れられるでしょう。私への悪意あるコメントがわいた時点で、私に謝るでしょう。申し訳なくなるでしょう。(中略)その何をもしてなくて悪意がないなんて、因習村住人の卑劣で巧妙で稚拙なやり方を散々目にしてきた私には思えないよ。」4.6と記載されていた)。
- また、投稿に当該キャラクターの人柄を「ドジっ子エルフ」としていることに違和感を表明したユーザーに同調し「私もそう思います。 人間くさくて素直で、経験より知識を信じる場面が作中の時期にはまだ多いだけ。あれをドジと思ったことはない。」4.7と投稿した。
- 2025年8月24日、とあるユーザーが「#私の愛するマルシル4.8 でイラストやコスプレ写真を載せてくれないか。皆さんの大好きなマルシルを表現したものをぜひ見たい」と投稿。多数のユーザーがマルシルのイラスト・写真を投稿した。これに対し、翌25日、当該ユーザーが以前から鹿乃つのに「粘着」している人物である旨を指摘したところ、鹿乃つの氏は「あーそういうことだったんだ。気持ち悪いタグだなーと思ったんだよね」「自分の明日の趣味のことしか考えられない、愛のない人間に何言われても響かんね」「暗黙の了解の押し付けというおままごとで「界隈を守ってきた!守っている!」と言う人間と 刑法に民法に民間サービスに福祉に自治体にと、多方面に話をしにいって物事動かそうとしてる私。くだらんタグ作って文化祭みたいに盛り上がってる奴の「愛」のチープさたるや。」4.9 4.10 4.11と発言した。
- 翌25日、別ユーザーによるハッシュタグ「#私の愛する鹿乃さん」4.12 がついた投稿に対し、「そのタグの方がいいね ありがとう」と発言した。4.13
- 2025年8月26日、かねてより鹿乃つの氏を擁護する発言が多く見られたユーザーが「鹿乃つのの変顔は彼女なりの思想や感情を表現した創作物と解釈するべき。まさに二次創作が一次創作になる表現。これを批判するのは彼女の深い考察や狙いを理解できておらず、二次創作は二次創作のままであるべきという奴隷根性に他ならない」旨を発言すると、それに対し「というか変顔系は単純に原作準拠です。自分のキャラクター像を人に押し付けたり、人の像を否定したりする行為こそ私物化です。一般的な辞書の意味に準じて考えてもそう。」4.14と補足した。
- この発言に対し「作品やキャラへの冒涜なのでやめてほしい」と訴えたユーザーに対し 「原作者にそう言われたらやめますね〜」4.15と反論。さらに、変顔写真に対して「これはマシュ(※「Fate/Grand Order」登場キャラクター)好きにはキツすぎる」とコメントしたユーザーに対し 「マシュ好きのファンの方にお願いされて撮りました。 あなたの好きの形を人に押し付けないでくださいね。まさにそれが私物化ですよ。 Fate作者にやめろと言われたらやめますね〜!」4.16と投稿した。加えて、「やめろと言われるはずがないとわかっていながら「注意されたらやめる」と述べるのは間違いだ」とのコメントには 「私が原作者に注意されるはずもないということがちゃんとわかるアンチがいた………!!!嬉しい!!!」4.17 と返した。
- 2025年9月11日、漫画『ダンジョン飯』内キャラクター・マルシルのコスプレで万博に来場した際の動画を添えて「今は貴重な、メンテ中の2億円トイレ!(首を傾げているのは、バッシングされる理由がさっぱりわからんという顔。笑)」4.18と投稿した。他者の創作物であるキャラクターのコスプレ姿のまま、そのキャラクターや作品に何ら関係のない事案について意見を表明する行為に対し、キャラクターの私物化であると批判されている。
コスプレや著作権・二次創作をめぐる改革活動
鹿乃つの氏は昨今のコスプレ界隈や二次創作、著作権のあり方について疑問を抱いており改革を目指している旨の発言が見られる。具体的には以下の通りである。
- 「原作者さんの気持ちを簡単かつ確実に、精密に二次創作者へ伝えるアイデアをずっと温めています。二次創作を歓迎する人の気持ちも、歓迎しない人の気持ちも、全部二次創作者にちゃんと伝わったら幸福ですよね。」5.1
- 「ぶっちゃけ、今助けてくれる人たちより、今の自分の感情より、活動できるより、鹿乃の名前より、50年後も100年後もコスプレとコミケが楽しめる世界の方が重要です。 」5.2
- 「note拝読しました。その方法にはすでにたどり着いて、各所で意見調査までし始めています。またその方法だけでなく、3つほどのアイデアを持ち歩いています。」5.3
- おぎの稔都議・松本ときひろ品川区議との打ち合わせ5.4 を行い、「お互いのアイデアや思いを出し合いつつ、互いの知識の中で間違いや矛盾を指摘し、実現可能性のある方法を模索しました。」5.5
- 「思い上がりだったら恥ずかしいのですが、この醜態を晒した無様な4ヶ月間を見て尚、今日議員さんが2人会食に誘われてくれて、有意義だったと言ってくれました。」5.7
しかし、その改革案については一向に説明・開示しようとしておらず、想像できない者を切り捨てる・見下すかのような発言を繰り返している。
- 「最近SNSで「じゃあお前の目的ってやつを聞かせろよ」って言ってくれる方が割といて、8割は聞いて批判するのが目的だけど、2割は本当に聞きたい人もいるように思う。 でもね、見える人にはもう見えてるんだよ。私の考えとか目的とか。 だから今「教えて!」ってきてる時点で、私には「ああ、視えない人なんだな」「言葉を尽くしてもダメだろうな」としか思えない。 真摯に聞いてくれた人に対しては置いてけぼりにするようで申し訳ないけど、私の投稿から真意や目的を見抜けてない人に理解させられるような能力は今の私にはありません。幽霊を見る能力はあっても、他の人に幽霊を見せる能力はありません。ていうかそんなのはほぼほぼ不可能で、だから「経営者の孤独」という言葉があるんだと思います。SNSではこんな感じだけど、最近現実では霊視能力のある人とお話する機会をよくいただいていて、大変楽しく幽霊話をできていて、ありがたいなと思っています。そういう人が話を聞いて「面白い」「おっしゃる通りのリスクがある」「我々も同じく考えていたんだ!」と言ってくれる程度には、かなり全体利を考えたシステムの提案をしています。批判や誹謗中傷をする側の意見は「幽霊幽霊と騒いで、あいつはクラスを分断しようとしている!」というようにしか聞こえていません。だから、悔しければ、腹立たしければ、視えるようになってください。本を読み、知識をつけ、たくさんの人と話し、意見の違いに恐怖するどころか目を輝かせて前のめりで話を聞けるようになってください。 私もいろんな人を見習って、身につけてきました。」5.8
- 「そんなことはしていません。会って話した方は私の意見に「面白い!」と言ってくれます。読み違えたり、思い込みをしなければ、筋も通っていて必要性もあって、面白いアイデアだと。現実ではそういう評価を受けています。」「現段階でわかっていないあなたにいくら説明してもわからないと思うので、失礼します。」5.9
- 「大多数に批判されながら自らを省みず正しいと思える理由は何か」と問われ「漫画家も経営者も音楽関係者も役者も、 作品や人など、何か守るものを持っている人は、全員「あなたが正しい。必要なことだ。頑張ってほしい」と言ってくれたからです。全員です。」5.10
- 「危惧しちゃってる時点でついてこれてないんだよねーわかる人は目を輝かせて面白い!と乗ってくる。そうならない人はずっとわからない。」5.11
- 「やろうとしていることを説明するつもりはないのか」と問われ「ない。しない。そんなオープンクエスチョンでクレクレする人に理解を期待できないから。話したって批判して嘲笑されるから。やる気なくすから。わかる人だけわかればいい。あとは勝手にやって、成功なり頓挫するから。」5.12
- 「「いちレイヤーにそんなことできるわけないじゃん」って誰か言ってたけどそうだよ。気づきなよ。「ただの」いちレイヤーじゃないんだよ。並外れた行動力と執念と筋と視座を持った人間が趣味でコスプレやってただけ。勝ち馬がどっちか、自分の固定概念とレッテル剥がしてそろそろ見極めなよ。」5.13
- 「新しい仕組みづくりに因習村の意見は不要。権利者や政治家だけで良い」と発言し、「では自分は?そこに入れる特別さがあると?」と問われ「さすがに特別でしょう。この立ち位置もアイデアも、誰でも得られるものではない。少なくとも4ヶ月立っているなんて、誰にでもできる所業ではありませんよ。」5.14
- 「やろうとしていることを表明しては」と提案され「わからなくていい」「だるい」「アイデアとられたくない アイデアをカスの論理で否定されたくない 揚げ足取られたくない」5.15
- 「何を言っているんだろう。こういう人間ばかりだから、SNSで私の持っている解決案を公開したくないんですよね。この方に私の案を理解させることは「小1に数Ⅲを教える」くらいの難易度になります。 」5.16
- 「【構想段階→形になる→人の生活に恩恵をもたらす】どのタイミングで理解できるかは、その人のもともと持っている知見や能力次第です。全く知見も能力も及ばなければ、自分に恩恵がもたらされるまでそのアイデアの有用性は多分わかりません。... 何が言いたいかというと「わかっていないと、理解できないもの」ってあるんですよ。 ... 「大多数が構想段階で理解できないものは、有用なアイデアではない」ということを、この方は言っているのでしょう。私はそうは思いませんし、かつて私がSNSでアイデアを小出しにしていた時に、有意義ではない批判が95%以上だったので、もうSNSでは出しません。恩恵になった時に理解されれば、それで良いです。」5.17
出典
- [1.1] https://x.com/shikanoya_/status/1887191640991015342 ↩
- [1.2] https://x.com/shikanoya_/status/1915440946147389462 ↩
- [1.3] 元ツイート削除済み ※魚拓募集中 ↩
- [1.4] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1945788273831587875 ↩
- [1.5] https://x.com/shikanoya_/status/1946635132435304626 ↩
- [1.6] 元ツイート削除済み ※魚拓募集中 ↩
- [1.7] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952520869190013169 ↩
- [1.8] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952539134872138161 ↩
- [1.9] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1978305742890262820 ↩
- [1.10] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1978310051145367962 ↩
- [2.1] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1916112330653630496 ↩
- [2.2] https://megalodon.jp/2025-0826-1848-45/https://pinzuba.news:443/articles/-/10576?page=1 https://megalodon.jp/2025-0826-1847-13/https://pinzuba.news:443/articles/-/10576?page=2 https://megalodon.jp/2025-0826-1847-51/https://pinzuba.news:443/articles/-/10576?page=3 https://megalodon.jp/2025-0826-1848-10/https://pinzuba.news:443/articles/-/10576?page=4 ピンズバNEWS - “コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた ↩
- [2.3] https://megalodon.jp/2025-0728-0108-22/https://x.com:443/shikano_tsuno_/status/1949499744528797960 ↩
- [2.4] https://megalodon.jp/2025-0728-0211-37/https://x.com:443/shikano_tsuno_/status/1949505371015692796 ↩
- [2.5] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1951657580000116843 ↩
- [2.6] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952284417797571014 ↩
- [2.7] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952503981093331419 ↩
- [2.8] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1951912713699135908 ↩
- [2.9] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952701448011022704 ↩
- [2.10] https://megalodon.jp/2025-0808-1622-08/https://x.com:443/shikano_tsuno_/status/1953716997227000053 ↩
- [3.1] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1915233123799019792 ↩
- [3.2] 元ツイート削除済み ※魚拓募集中 ↩
- [3.3] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952567208149991912 ↩
- [3.4] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1953848568172761504 ↩
- [3.5] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1954846374463484228 ↩
- [3.6] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1957237901026320439 ↩
- [3.7] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952567208149991912 ↩
- [3.8] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1970387588168241406 ↩
- [3.9] https://alcospa.jp/rule/ ↩
- [3.10] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1975768046250959252 ↩
- [4.1] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1949195112426398166 ↩
- [4.2] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952445705563615248 ↩
- [4.3] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1952464995935195565 ↩
- [4.4] https://x.com/shikanoya_/status/1959196750155334072 ↩
- [4.5] https://x.com/shikanoya_/status/1959307783477813719 ↩
- [4.6] https://x.com/shikanoya_/status/1959311820273201544 ↩
- [4.7] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959851096924692929 ↩
- [4.8] https://x.com/search?q=%23%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AB ↩
- [4.9] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959807707814465867 ↩
- [4.10] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959808876670558626 ↩
- [4.11] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959809850097164461 ↩
- [4.12] https://x.com/search?q=%23%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E9%B9%BF%E4%B9%83%E3%81%95%E3%82%93 ↩
- [4.13] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959987966912467028 ↩
- [4.14] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1960290664635052261 ↩
- [4.15] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1960882901509341489 ↩
- [4.16] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1960883223740997917 ↩
- [4.17] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1961249536866656350 ↩
- [4.18] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1966096976380080158 ↩
- [5.1] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1916154564589613132 ↩
- [5.2] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1953016552288108931 ↩
- [5.3] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1954489100482080859 ↩
- [5.4] https://x.com/ogino_otaku/status/1958891554967629947 ↩
- [5.5] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959098704964854017 ↩
- [5.6] https://note.com/shikano_tsuno_/n/n6d105634b0b4 ↩
- [5.7] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1958939645712244810 ↩
- [5.8] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959069734835822974 ↩
- [5.9] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1958108024515760193 ↩
- [5.10] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1963631207977275853 ↩
- [5.11] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1963206237107237011 ↩
- [5.12] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959873241419600203 ↩
- [5.13] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1959810104058126341 ↩
- [5.14] https://x.com/shikanoya_/status/1958069406938067194 ↩
- [5.15] https://megalodon.jp/2025-0915-1237-27/https://x.com:443/maki_natto__/status/1967393762923172298 ↩
- [5.16] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1967385908841488533 ↩
- [5.17] https://x.com/shikano_tsuno_/status/1967418045342871972 ↩